記事検索
profile

@monaken

サブカルチャー漬けのノンビリ屋さんです(´∀`)

掲載写真の利用の際には事前にご連絡ください。

-Since2001/10/11-

access counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

さて、3月1日に突如リストラ宣言を受け、その月いっぱいで今の仕事をクレジットカードの発行を拒否される程の薄給な若手一人が担うことになり、いろいろと説明することになった。

もともと手順書はあるし、面倒な作業のマニュアルも全部作った。入ったときには使い物にならなかったものを整備して使えるようにする、そんで問題解 決に当てるってソリューションの基本なのだけど、どうもこういう仕事は「便利なタダ仕事」としか見られないらしい(昔いたコールセンターもガタガ タの現状をまともに再構築してクビになったな…)。

若手くんはとても勉強熱心だし飲み込みも早いから大丈夫かなぁ〜、とか思ったらココっ て根本的に人手不足なことを思い出した。


オイラがいた役所系の仕事って、基本が縦割りで「上の人が知らない(理解できない)仕事は存在しない」という事になってるんだ。だからオイラが担当してたサーバ運用みたいに技術系に疎い人からみたらワケがわからない仕事をしてると「パソコンに詳しい人」としか見られず、結果サーバとちっとも関係のない仕事、しかも契約にない仕事をタダでやらされる。もちろんこういうのは別請求にすべきなんだけど実態は…。

ちなみに役所の人も若手はIT雑用屋にされるから、誰もこの手の仕事をやりたくないし、やりたくないから評価もされない。だから「タダ仕事」。

そんなタダ仕事が年度末には多いワケで、当然数人しかいない現場は回らない。しかもとなりの部署で暇そうにしてる人に仕事を頼みたくても「管轄が違う(民間受託と独立法人系は別だから)」で気軽に頼めない。

まぁ、こうなると数カ月先の展開は見えたものだけど、下請ITの指示する人は基本的に現場に来ないから無問題\(^o^)/
…目の前の電話とるだけで精一杯なのに詳細な(何書いても反映はされない)報告書を送ってこいコールが頻繁にくる。

ともかくこんな感じでオイラは早々に引継ぎを終え、日々一人で悶々とネットで転職活動をするんだけど、まるで心が晴れない。

これには理由があって、最初から戦力外なら諦めて放置もできるけど、ほとんどが自分が関われば解決しそうな問題ばかりをスルーするって、直前まで現役で働いていた者としては酷く苦痛だ。こういう悩みは会社を辞めてでればすぐに晴れるけど、やっぱり目の前の仲間を見捨てるような真似はとても心苦しい。オイラは社畜じゃないけど、こんなメンタリティーが今の30代を苦しめるんだろうね…。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
media marker
  • ライブドアブログ