記事検索
profile

@monaken

サブカルチャー漬けのノンビリ屋さんです(´∀`)

掲載写真の利用の際には事前にご連絡ください。

-Since2001/10/11-

access counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

DSC01177

オイラが住んでる福島県いわき市は震災の他に津波に放射能漏れと災害に事欠かないエリア。
特にいわき市の沿岸部にある豊間地区は津波による被害が甚大で、町のほとんどが流されてしまった。

テレビや新聞では「かわいそうな人達の街」とだけ流されるけど、
ところがどっこい!ちゃんと立ち上がる意地を見せてくれます。

その町のとあるコンビニの復活するまでの写真がこちら(;゚Д゚)!

DSC00681
こちらが今回の復活劇の舞台となるセブイレブン。
震災から4週間後の4月6日に撮影した段階では廃墟のままでした。

どのくらい津波による被害が大きかったは、この近所の写真をみてもらうと十分すぎるぐらいに分かるとおもう。

DSC00677
道路の周辺は撤去した瓦礫の山。

DSC00678
瓦礫の山はまだ続く。

DSC00680
辛うじて残った家のダメージも大きい。

DSC00684
手すりが引きちぎられた向こうの光景も瓦礫のばかり。

DSC00686
道路標識がぐにゃぐにゃになってる。

DSC00688
車ですら数多くの瓦礫の一部に。

DSC00692
住宅地が瓦礫の集合になってる。

DSC00696
街が消えてます。

DSC00697
。・゚・(ノД`)・゚・。

DSC00701
堤防がもぎ取られて吹き飛ぶほどの津波の威力。


と、ここまで破壊し尽くされた街、豊間のコンビニが今週から復活することが地元のコミュニティFM「FMいわき」で放送してたので、早速行ってみたよ(´∀`)

DSC01179
全国でも10店舗ぐらい(全て東北)、といわれる移動販売車がお出迎え!

DSC01178
お店はちょっと寂しいけど、ちゃんと営業します。

DSC01180
移動車両の中は冷蔵庫になってるので、これから熱くなっても安心。

DSC01181
新鮮なお弁当に冷えたドリンクもあるよ。

DSC01182
冷えてるだけなくて電子レンジも完備。

DSC01183
店内。ちょっと寂しいけど必要なものは売ってます。

DSC01184
男気あふれる「超大盛り麺」。

DSC01185
アメや駄菓子も売ってます。

DSC01186
野菜もあるので自炊派の方も安心。

DSC01188
シンプルだけど情熱あふれるレジ周り。

DSC01189
「地域復興募金箱」遠くから来た人はゼヒ募金を!

DSC01190
募金箱の上には悲劇だけじゃなくて未来についても書かれてます。

DSC01191
オイラ達と同じくラジオで情報を聞きつけた人が続々着てました。

 コメント一覧 (5)

    • 1. keiko
    • May 16, 2011 11:50
    • 5 東京在住、いわき市豊間出身の者です。このレジ前に貼ってあるポスターを作った者です。
      このセブンから浜の方に下った塩場に実家がありましたが、津波で流され、家族は避難所です。
      高速バスが1週間で走ってくれたので、最初は家族の物質調達が最優先でした。その次の週、実家があった場所を見て、自分の知っている景色はなく、涙がとまりませんでした。
      でも自分の目で見たことで踏ん切りがつき、前向きにならなくちゃ!と思えました。
      その直後にあのポスター制作をして、いわき駅前で配り、残りを避難所や豊間の人がもらってくれました。
      デザイナーなんて、こんな時こそ役に立たないだろうと思っていましたが、こうやって少しだけお手伝いができたと思うと、やってよかったと思えました。
      これからも小さくても長い支援活動をしていきます。1日でも早く、豊間が、いわきが、もとに戻れる日を願っています。
    • 2. 管理人
    • May 16, 2011 20:23
    • keikoさん

      ご自宅の件、ほんとになんていいのかわかりません。
      作成されたポスターは豊間を走ってると良く見かけて、「誰が作ったのかな?」と思ってみてました。
      先日も本の寄付で高久小学校に避難している豊間小学校の校長先生とお話しした時も、
      生徒さんたちの今後をとても心配していました。
      いつも明るくお話されているので、かえって心配してしまいますが、いまはまだ難しい時期なのかもしてません。

      > 東京在住、いわき市豊間出身の者です。このレジ前に貼ってあるポスターを作った者です。
      > このセブンから浜の方に下った塩場に実家がありましたが、津波で流され、家族は避難所です。
      > 高速バスが1週間で走ってくれたので、最初は家族の物質調達が最優先でした。その次の週、実家があった場所を見て、自分の知っている景色はなく、涙がとまりませんでした。
      > でも自分の目で見たことで踏ん切りがつき、前向きにならなくちゃ!と思えました。
      > その直後にあのポスター制作をして、いわき駅前で配り、残りを避難所や豊間の人がもらってくれました。
      > デザイナーなんて、こんな時こそ役に立たないだろうと思っていましたが、こうやって少しだけお手伝いができたと思うと、やってよかったと思えました。
      > これからも小さくても長い支援活動をしていきます。1日でも早く、豊間が、いわきが、もとに戻れる日を願っています。
    • 3. ななし
    • May 20, 2011 22:41
    • 5月4,5日に勿来にボランティアに行ったとき車で行ったときはこのセブンは廃墟だった。14日にもう一度勿来にボラに行き帰りに豊間に寄ってみたらセブンにゴジラとか灯台が飾ってあり営業していたので何だか涙が出てきた。豊間の街は無残な風景だけどその中で活動再開のパワーに本当に嬉しかった。頑張ってください。また寄らせていただきます。
       ・・・・4日に豊間を歩いたら子どもと家族の写真を拾った。
      1枚ずつ剥がして落ちていた板に並べて飛ばないように重石して帰ってきた。14日に行ってみたら持ちかえられたようだった。少し安心した。 もっとお手伝いしたいのでまた行きます。
    • 4. 管理人
    • May 24, 2011 01:20
    • 市街地は平穏を取り戻してますが、沿岸部はまだまだ瓦礫の山です。
      それに学校に行くことすら困難な子供たちも多くいます。
      そういう地域をどうやって支援していくかが今後の課題になると思うので、
      是非とも、今後のご協力をお願いします!

      > 5月4,5日に勿来にボランティアに行ったとき車で行ったときはこのセブンは廃墟だった。14日にもう一度勿来にボラに行き帰りに豊間に寄ってみたらセブンにゴジラとか灯台が飾ってあり営業していたので何だか涙が出てきた。豊間の街は無残な風景だけどその中で活動再開のパワーに本当に嬉しかった。頑張ってください。また寄らせていただきます。
      >  ・・・・4日に豊間を歩いたら子どもと家族の写真を拾った。
      > 1枚ずつ剥がして落ちていた板に並べて飛ばないように重石して帰ってきた。14日に行ってみたら持ちかえられたようだった。少し安心した。 もっとお手伝いしたいのでまた行きます。
    • 5. 管理人
    • May 24, 2011 01:20
    • 市街地は平穏を取り戻してますが、沿岸部はまだまだ瓦礫の山です。
      それに学校に行くことすら困難な子供たちも多くいます。
      そういう地域をどうやって支援していくかが今後の課題になると思うので、
      是非とも、今後のご協力をお願いします!

      > 5月4,5日に勿来にボランティアに行ったとき車で行ったときはこのセブンは廃墟だった。14日にもう一度勿来にボラに行き帰りに豊間に寄ってみたらセブンにゴジラとか灯台が飾ってあり営業していたので何だか涙が出てきた。豊間の街は無残な風景だけどその中で活動再開のパワーに本当に嬉しかった。頑張ってください。また寄らせていただきます。
      >  ・・・・4日に豊間を歩いたら子どもと家族の写真を拾った。
      > 1枚ずつ剥がして落ちていた板に並べて飛ばないように重石して帰ってきた。14日に行ってみたら持ちかえられたようだった。少し安心した。 もっとお手伝いしたいのでまた行きます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
media marker
  • ライブドアブログ