記事検索
profile

@monaken

サブカルチャー漬けのノンビリ屋さんです(´∀`)

掲載写真の利用の際には事前にご連絡ください。

-Since2001/10/11-

access counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

IMG_1622

↑のタイトルですが、実際には「〜で被災地の〜」はイベントではオイラの一存で一切謳ってません(理由は後述)。

ほんとにひさかたぶりですがレポしますです(;´∀`)

9月10日開催分


DSC02508
DSC02509
DSC02492

DSC02525
ちっちゃい子も遊んでますが、Kinectセンサーが上手に反応しないことも…。

DSC02526
そんな時は近くのお姉ちゃんが持ち上げて、身長を「割り増し」しちゃいます(´ω`)

DSC02501
DSC02506
ゲーム以外にも様々なイベントがあるよ。

DSC02511
DSC02514
青森から頂いたりんごジュース


11月13日開催分


…10月は市役所のバイトで「いわき復興祭」に逝ってて欠席でした(´;ω;`)
あとで聞いたら「Xboxで遊べなくて残念」というアンケートのコメントがあったとか…。

DSC03544
IMG_1347
IMG_1348
開始直後から子どもたちが押し寄せて、嬉しいやら大変やら…。

この回では11月ということもあって、クリスマス・イベントに向けての飾り付けを作るとかもありました。
DSC03498
DSC03525
DSC03526
DSC03545
DSC03546

会場は結構な入りだったかな?
DSC03541
DSC03528

もちろんゲーム以外にキッズ・ヨガや本の読み聞かせとかのコーナーも盛況だったッス。
DSC03501
DSC03516
DSC03530
DSC03508
DSC03506


12月23日開催分


12月はクリスマス、ということでプレゼントをこっそり準備したり、発売したての
「ディズニーランド・アドベンチャーズ」を投入したり、モニターが突然60インチになったりとか(震災の影響で電光掲示板機能が止まってるため)大きな変更満載でした(;・∀・)

DSC04353
DSC04354
DSC04348
DSC04338
こんな感じでいつも以上に囲まれております。

DSC04337
DSC04347
もう片方のXbox360ではKinectスポーツ・シーズン2やディズニーランド・アドベンチャーズもプレイ出来るようにしてました。

この他にも、出展者が小学2年生の「みずき屋」さんが輪投げをしてたり、
DSC04340

クリスマス・カードを書くコーナーがあったり、
DSC04351

大きなツリーに会場はクリスマス一色
DSC04360
DSC04345
DSC04349

今回、本やゲームを提供してくれた方々からのメッセージカードも掲示してました。
DSC04356
DSC04355

ここには書いてないけど、プレゼント用にPSPやDSのゲームソフトを提供していただいたウィルヴィー株式会社の皆様、ありがとうございます(´∀`)@marbleさんとお友達から頂いた新聞バックや手作りの小物もとっても素敵でした!


1月21日開催分


写真が他のイベントに比べて少ないですが、これには理由があります。
「ディズニー」のゲームに人気がありすぎて、他のことが全く手がでない状態になっちゃいました…(;・∀・)

IMG_1622
IMG_1618
IMG_1619

「大画面テレビ」「人気ゲーム」となると子どもたちが一気に押し寄せてくるので、Kinectが認識できなくなるトラブルに見まわれ、さらに一回あたりのプレイ時間が長めなので並んでる子たち全員がゲームが出来ないという問題に直面してしまいました…。


2月11日開催分


IMG_1698

この回は「かえっこバザール」というおもちゃの交換会の大規模版のような催し。
大規模というわけで当然人大杉なワケで、さらに今回は主体になるおもちゃの交換会の手伝いのためにXbox360+Kinectは一台体制に。

DSC04945


てっきり「これで少しラクなる(いつもは1時間前倒しで3時間連続稼動状態)?」と思ったら大間違い(;´Д`)
並んでいる子たちの回転率を上げるためにKinectスポーツ・シーズン1のミニゲームを試してみたら、回転率は上がったけどオイラの体力が崩壊しました…。

DSC04975
DSC04978
DSC04971

子どもたちは元気いっぱい、アラフォー男は活動限界点突破してます(;・∀・)

DSC04950

おもちゃの交換会なので当然いろいろなおもちゃがありまして

DSC04998

ぬいぐるみ盛りだくさん

DSC04989

DSC04988

自宅じゃとてもできない散らかりっぷりです(;・∀・)

他にも手作り系のワークショップもあるでよ。

DSC04995
DSC04993

似顔絵もありました。

DSC04963
DSC04964


3月17日開催分


DSC05050

この回から「大画面では回転の速いミニゲーム(Kinectスポーツ)」「少画面では比較的短めのストーリープレイ(ディズニー・アドベンチャー)」という風にして遊ぶ子どもたちの回転率を上げつつ、様々なゲームが楽しめるように運営を変えてみました。

DSC05048
DSC05051

結果は大成功!みんなが順繰りに遊べるようになったけど、オイラの過酷なフィジカル面は改善せず…。
こどもたちみんなが楽しんでくれれば、それでOKなんですけどね(;´∀`)

DSC05045

この他には「カプラ」という積み木で巨大建造物を作る(終わったら大破壊祭り)というワークショップがありました。こちらは寄贈してもらったものなので、別の機会にもいろいろ試してみたいッスね。

ちなみに次回は4月14日(土) 開催ッスヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


「〜で被災地の子どもたちに〜」を謳わない理由


至ってシンプルですが、「町の人全員が被災者だから」。もちろんオイラを含めて。

それに被害が大きな沿岸部から内陸に引っ越した子どもたちは、「被害が少なかった街の子」になるので、元の学校に通ってる子どもたちが受けられる「特別待遇」を受けられないから。

こういう時期だから「みんなが遊べる場を作って友達になってもらう」はとても重要で、そこに「被災地の〜」という枕詞は単なる大人の都合かな?とか思った次第です。

悪い大人って変に困った境遇の子どもを見付け出してメディアの前で「えこひいき」しちゃうんですよ。これって別の地域の子からすればいじめの格好ターゲットになるんです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
media marker
  • ライブドアブログ